相談支援の展開過程 〜モニタリングの重要性〜 相談支援の中で、展開過程の各段階について考えることがあると思います。インテークやアセスメント、モニタリングといった各段階で、どのような点に注意し相談支援を行えばいいかを考える必要があります。 この研修では、その展開過程の中でも特にモニタリングに焦点を当て、講義と演習を通してモニタリングの理解を深め、相談支援における支援経過の観察力・評価力を向上させることを目的とします。 講師:羽室 剛 氏 社会福祉法人 ふれあい共生会 地域活動支援センター もくれん センター長 日時:令和2年 3月3日(火)13:30〜16:30 講義・グループワーク 会場:大阪府社会福祉会館 4階 会議室403 大阪市中央区谷町7丁目4番15号 参加費:無料 定員:50名 ※大阪市内に従事する相談支援専門員が対象となります。 申込方法:電話・FAX ※裏面に申込用紙があります。 申込期間:令和2年2月26日(水)まで ※先着順 お問い合わせ・お申し込み 大阪市障がい者相談支援研修センター 大阪市東住吉区南田辺1-9-28 早川福祉会館内 担当:谷口 TEL:06−6622−1205 FAX:06−6622−1223 FAX 送信先 06-6622-1223 大阪市障がい者相談支援研修センター 参加申込書 相談支援の展開過程〜モニタリングの重要性〜 所属団体名      (大阪市     区) 電話番号              FAX               氏名 生年月日(せいねんがっぴ) 年 月 日                               該当するものを丸印で囲んでください。 研修受講にあたり、配慮すべき事項 有 ・ 無  有に丸をされた方は、下記のあてはまる項目に丸印で囲んでください。 記入が必要な場合は、適宜ご記入ください。  1.電動車いす 2.手動車いす 3.手話通訳   4.点字資料  5.拡大文字 6.同行介助者 有(  )名 ・ 無  7.その他(                       )   障がい者相談支援事業に携わってからの従事年数をご記入ください。   年    ヶ月 地図あり。 大阪府社会福祉会館 会議室403 〒542-0012 大阪市中央区谷町7丁目4番15号 地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」下車 2番出口から谷町筋を徒歩約500m お問い合わせ先 大阪市障がい者相談支援研修センター(研修担当:谷口) TEL 06-6622-1205 FAX 06-6622-1223