チラシ表 令和5年度 大阪市障がい者相談支援研修センターセミナー 受講費 無料 相談支援 ステップアップ研修 〜困難事例に向けて〜 内容 計画相談の業務を重ねていくなかで、困難な課題に直面し、これでいいのかと考えるときがあると思います。アセスメントやニーズ整理をしていても、相談内容を繰り返し聞くうちに見えてくるものが全く違うこともあります。 今回は、アセスメントとニーズ整理について振り返り、事例を通して相談支援を進めていく上で必要な面接技術の向上を目指します。   講師:一般社団法人 ふせ支援ネットワーク ふせまちかど相談所 代表 前川 敦氏    日時:令和6年1月19日(金)   10:00〜16:30  午前:講義 午後:演習(昼休憩あり) 会場:大阪市立 早川福祉会館 4階401号室 大阪市東住吉区南田辺1-9-28 定員:42名(先着順)※大阪市内で相談支援に従事されている実務経験1年以上の方 申込期限:令和6年1月16日(火)17:00まで      申込方法:FAX・電話※裏面の申込書をご利用ください  お申込み・お問い合わせ (社福)大阪市障害者福祉・スポーツ協会 大阪市障がい者相談支援研修センター 住所:大阪市東住吉区南田辺1−9−28 早川福祉会館内 TEL:06-6622‐1205 FAX:06−6622−1223 チラシ裏 FAX送信先 06−6622−1223 大阪市障がい者相談支援研修センター 相談支援ステップアップ研修 参加申込書 事業所名   (大阪市     区) 電話番号    FAX                   氏(ふり) 名(がな)                              研修受講にあたり、配慮すべき事項  なし・あり ※手話通訳・拡大文字資料等が必要な方はご記入ください 該当するものに〇をしてください  車いす(電動・手動) 介助者 なし・あり(  )名 障がい者相談支援業務に携わってからの従事年数をご記入ください。 ※実務経験1年以上の方が対象となります。 年     ヶ月 会場地図あり。 早川福祉会館 アクセス ≪電車でお越しの方≫ ■地下鉄谷町線「駒川中野」下車、西へ徒歩10分 ■地下鉄御堂筋線「西田辺」下車、東へ徒歩15分 (大阪シティバスへ乗り継ぎができます) ■JR 阪和線「南田辺」下車、南東へ徒歩15分 ≪バスでお越しの方≫ ■大阪シティバス「東住吉区役所前」下車すぐ ※定員(42名)になり次第締め切らせていただきます。 定員を超えご参加いただけない場合のみ、こちらからご連絡いたします。こちらから連絡がなければ、直接会場にお越しください。 ※新型コロナウイルス感染症等対策のため、マスク着用のご協力をお願いいたします。また、体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。 ※申込の際に提出していただきました個人情報についてこのセミナー以外の目的に使用いたしません。 お問い合わせ先 大阪市障がい者相談支援研修センター TEL:06-6622‐1205 FAX:06−6622−1223